日刊建設新聞社.com
ニュース | トピックス | 建設業株一覧 | マーケット情報 | 建設用語辞典 | 倒産情報 | 地図 | 建設業法
 
トップページ► 建設・建築・電子入札・用語辞典
用語索引 〔あ〕 〔い〕 〔う〕 〔え〕 〔お〕 〔か〕 〔き〕 〔く〕 〔け〕 〔こ〕 〔さ〕 〔し〕 〔す〕 〔せ〕 〔そ〕 〔た〕 〔ち〕 〔つ〕 〔て〕 〔と〕 〔な〕 〔に〕 〔ぬ〕 〔ね〕 〔の〕 〔は〕 〔ひ〕 〔ふ〕 〔へ〕 〔ほ〕 〔ま〕 〔み〕 〔む〕 〔め〕 〔も〕 〔や〕 〔ゆ〕 〔よ〕 〔ら〕 〔り〕 〔る〕 〔れ〕 〔ろ〕 〔わ〕
▌建設・建築・電子入札・用語辞典
 用語索引 の建設・建築・電子入札・用語辞典検索結果件数:238件中 20 - 30件目
採石技術指導基準書   さいせきぎじゅつしどうきじゅんしょ
通商産業省鉱山石炭局により、採石業に携わる人々が、その事業を実施するのに伴 って発生する恐れがある災害を自らの手で防止しようする場合に指針とするとと もに、都道府県知事が採石法の規定に基づいて採取計画の認否の処分を行う場合 に、その技術的な項目についての審査、あるいは指導の基準とすることを目的と して昭和47年に制定されたもの。
三州瓦   さんしゅう がわら
愛知県三河産の瓦で、この地域は全国で最大の瓦産地となっている。三州瓦の生 産を行政地域で見ると高浜市が60%、碧南市が30%、刈谷市が10%ほどに なっている。 1989年現在全国の瓦生産量の43%が三州瓦でとくに釉薬瓦・塩焼瓦の4 8.5%を占めている。 昭和11年には三州に700以上の瓦メーカーがあったが、現在では60程に減 少している。生産量は増加しているので、瓦メーカーでの生産規模の拡大が進ん でいる。
桟瓦   さんがわら
和型瓦や和瓦と呼ばれている日本独特の瓦で、左側に小さいうねりがあること が、ちょうど障子の桟に似ていることから、桟瓦と呼ばれている。瓦がわが国に 伝来してから約1000年もの間、瓦葺きは寺社建築や城郭建築に限られてき た。
サンプラ   さんぷら
地質調査のためボーリングを行う場合に、各深度の試料を採取するために使用す る鋼管パイプのこと。
サンドイッチ   さんどいっち
サンドパイルの意。地盤改良工法の1つとして、土中に作った砂の柱である。 軟弱粘土地盤ではそれを通して粘土の間げき水を排水して圧密させるサンドドレ ーン工法である。ゆるくしまった砂地盤では圧入した砂ぐいの体積分だけ地盤が 締め固まるので、サンドコンパクションパイル工法ともいわれる。
実はぎ   さねはぎ
木矢板または床板など板類の木口を継ぎ合わせる方法の一つ。一方を凸形に、他 方を凹形にして食い込ませる方法。
サシミ   さしみ
労務宿舎に於ける食事でいうタクアン(大根)のこと。
逆目   さかめ
発破用語。岩層の状況を言う。岩層の状況または岩質によって発破の効果および 岩石の倒れ方が異なる。この点をよく確認しておかないと効果的な作業ができな いばかりか落石を喰ったり甚だしい場合は作業ベンチごと崩壊することもあり危 険である。
さい   さい
石の大きさを表わす単位。
産直住宅   さんちょくじゅうたく
林産地の素材をその地域で製材加工し、住宅需要地へ中間の流通をカットして木 造住宅の建設をする生産方式。
| Operation | 利用規則 | プライバシーポリシー | Connect |
Copyright c 2024 nikken-times.com All rights reserved.