日刊建設新聞社.com
ニュース | トピックス | 建設業株一覧 | マーケット情報 | 建設用語辞典 | 倒産情報 | 地図 | 建設業法
 
トップページ► 建設・建築・電子入札・用語辞典
用語索引 〔あ〕 〔い〕 〔う〕 〔え〕 〔お〕 〔か〕 〔き〕 〔く〕 〔け〕 〔こ〕 〔さ〕 〔し〕 〔す〕 〔せ〕 〔そ〕 〔た〕 〔ち〕 〔つ〕 〔て〕 〔と〕 〔な〕 〔に〕 〔ぬ〕 〔ね〕 〔の〕 〔は〕 〔ひ〕 〔ふ〕 〔へ〕 〔ほ〕 〔ま〕 〔み〕 〔む〕 〔め〕 〔も〕 〔や〕 〔ゆ〕 〔よ〕 〔ら〕 〔り〕 〔る〕 〔れ〕 〔ろ〕 〔わ〕
▌建設・建築・電子入札・用語辞典
 用語索引 の建設・建築・電子入札・用語辞典検索結果件数:238件中 40 - 50件目
酸性雨   さんせいう
石炭や石油などの化石燃料の燃焼などに伴って発生する硫黄酸化物や窒素酸化物 は、大気中へ放出されて雲粒に取りこまれ、複雑な化学反応を繰り返し、最終的 に硫酸イオン、硝酸イオンなどに変化する。このイオンを含んだ強い酸性の雨を 酸性雨という。 雨水は、もともと大気中の炭酸ガスが溶け込んでおり、pHは5.6であることか ら、一般にはpHが5.6以下の雨水が酸性雨とされる。
産業廃棄物処理施設   さんぎょうはいきぶつしょりしせつ
産業廃棄物処理法に定められる産業廃棄物の処理施設とは、廃プラスチック類処 理施設、産業廃棄物の最終処分場その他の産業廃棄物の処理施設で次のもの。 ・汚泥の脱水施設(1日当りの処理能力が10立方メートル超) ・汚泥の乾燥施設(〃。天日乾燥では100立方メートル超) ・汚泥の焼却施設(1日当りの処理能力が5立方メートル超)   ・廃油の油水分離施設(1日当りの処理能力が10立方メートル超) ・廃油の焼却施設(1日当りの処理能力が1立方メートル超)  ・廃酸又は廃アルカリの中和施設(1日当りの処理能力が50立方メートル超) ・廃プラスチック類の破砕施設(1日当りの処理能力が5トン超) ・廃プラスチック類の焼却施設(1日当りの処理能力が0.1トン超) ・汚泥のコンクリート固形化施設 ・水銀又はその化合物を含む汚泥の媒焼施設 ・汚泥、廃酸又は廃アルカリに含まれるシアン化合物の分解施設 ・廃PCB等、PCB汚染物またはPCB処理物の焼却施設 ・PCB汚染物の洗浄施設 ・産業廃棄物の焼却施設(1日当りの処理能力が5トン超) ・産業廃棄物の最終処分場で次に掲げるもの  ・廃棄物処理法施行令六条の四第一項三号イ(1)から(6)までに掲げる産   業廃棄物の埋立処分の用に供される場所  ・安定型産業廃棄物の埋立処分の用に供される場所(面積が3000平方メートル   以上)  ・他
産業廃棄物処理業者   さんぎょうはいきぶつしょりぎょうしゃ
廃棄物処理法で指定された産業廃棄物を、排出業者から請け負って、収集・運 搬、処理、処分することを業とする事業者。 営業区域の属する市長村長の許可を要する。
産業廃棄物処理業の種類   さんぎょうはいきぶつのしょりぎょうのしゅるい
産業廃棄物処理業には次の4種類がある。 1、産業廃棄物収集運搬業   都道府県知事の許可 2、産業廃棄物処分業(中間処理・最終処分)  都道府県知事の許可 3、特別管理産業廃棄物収集運搬業   都道府県知事の許可 4、特別管理産業廃棄物処分業   都道府県知事の許可、5年ごとに更新 いずれも都道府県知事の許可が必要であるが、保健所を設置する市にあっては市 長の許可で良い。また産業廃棄物を排出する事業者自身が収集・運搬・処分をす る場合には、許可を受けなくて良い。また、専ら再生利用の目的となる産業廃棄 物の収集・運搬・処分を行う者も許可を受けなくて良い。
産業廃棄物の埋立処分   さんぎょうはいきぶつのうめたてしょり
産業廃棄物の埋立処分は、原則として全ての産業廃棄物について可能。ただし、 有害物質を含む廃酸及び廃アルカリは埋立処分はできない。 産業廃棄物の埋立処分を行うに当たって中間処理を行う必要があるものは、汚 泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスティック類、ゴムくず及びダスト類。特 に有害物質を含む汚泥に付いては、コンクリート固形化するなど厳しい中間処理 が必要とされる。埋立処分を実施するに当たって特定の産業廃棄物については、 土壌還元を促進するため、層状埋立を行うなど基準が定められている。
散乱ごみ   さんらんごみ
街路、公園、キャンプ地、河岸、渚などに、空缶、空瓶、弁当がらなどが散乱し ているものを指す。それらの回収に付いては、ボランテイアの清掃奉仕活動によ ることが多い。
山林放牧   さんりんほうぼく
山林に家畜、家禽を放し飼いすること。 飼料の節約になり、糞尿が肥料として役立ち、固体の生育にも良いといわれる が、わが国ではその条件での飼育技術が確立されていない。
3K職場   さんけいしょくば
「きつい」、「汚い」、「危険」の3条件のある職場。ゴミ処理、産業廃棄物処 理などの現場業務がこれに該当し、就労者に嫌われている。
3R   さんあーる
広義の「リサイクル」。 Reduce(不用物の減量−長持ちさせて不用物にしないこと)、Reuse(再使用 −不用物の一部や全部を原型のまま繰り返し製品に加工し直して再利用するこ と)、Recycle(再生利用−不用物をその構成材料別に分離し、各々を元の素材 に加工して新しい製品を作ること)の頭文字をとったもの。Refuse(不要な物 を購入しないこと)を加えて4Rということもある。
砂漠化   さばくか
土地が乾燥し、サボテンなどの多肉植物以外の植物の生育が不可能になること。
| Operation | 利用規則 | プライバシーポリシー | Connect |
Copyright c 2024 nikken-times.com All rights reserved.