日刊建設新聞社.com
ニュース | トピックス | 建設業株一覧 | マーケット情報 | 建設用語辞典 | 倒産情報 | 地図 | 建設業法
 
トップページ► 建設・建築・電子入札・用語辞典
用語索引 〔あ〕 〔い〕 〔う〕 〔え〕 〔お〕 〔か〕 〔き〕 〔く〕 〔け〕 〔こ〕 〔さ〕 〔し〕 〔す〕 〔せ〕 〔そ〕 〔た〕 〔ち〕 〔つ〕 〔て〕 〔と〕 〔な〕 〔に〕 〔ぬ〕 〔ね〕 〔の〕 〔は〕 〔ひ〕 〔ふ〕 〔へ〕 〔ほ〕 〔ま〕 〔み〕 〔む〕 〔め〕 〔も〕 〔や〕 〔ゆ〕 〔よ〕 〔ら〕 〔り〕 〔る〕 〔れ〕 〔ろ〕 〔わ〕
▌建設・建築・電子入札・用語辞典
 用語索引 の建設・建築・電子入札・用語辞典検索結果件数:207件中 10 - 20件目
設計基準強度   せっけいきじゅんきょうど
強度 構造物の設計において、計算の基準とするコンクリートの強度。一般には 材齢28日の圧縮強度を設計の基準とする。
セメント系固化材   せめんとけいこかざい
土の力学的及び物理的性質の向上を目的に、セメントの水和反応によって化学的 に土を固化するために用いられる、セメントを主成分とした土質安定処理材の 事。地盤強度の向上、干拓埋立地等の軟弱地盤の強化、ヘドロ、汚泥の処理、現 場発生土の有効利用等に効果を発揮する。
セメント水比   せめんとすいひ
コンクリートの配(調)合における使用水量に対するセメント量の比、すなわち 水セメント比の逆数をいう。セメント水比は圧縮強度と比例関係にあり、セメント水 比が大きいと圧縮強度は高くなる。
セメントの安定性   せめんとのあんぜんせい
セメントの特性の一つで、未反応の石灰(CaO)、酸化マグネシウム(MgO)が過 剰に含まれていることによる、硬化過程の異常膨張の有無を確認する。試験方法 は、JISに規定されておりパット法及びルシャテリエ法の二種類がある。
水中不分離性混和剤を混和することにより、材料分離抵抗性を高めた水中コンクリート。   ぜんあるかり
セメント中のアルカリ(Na2O、K2O)は、骨材中の反応成分と反応し、コンクリ ートの膨張、ひび割れ等を起こす。これがアルカリ骨材反応と呼ばれるものであ る。全アルカリはNa2Oeq=Na2O+0.658×K2Oで表示する。JISではポルトランド セメントにおいてNa2Oeqが0.75%以下の規定がある。
静弾性係数   せいだんせいけいすう
静的載荷試験の結果得られた応力―ひずみ関係から求めた弾性係数。
セメント   せめんと
近代建築の革命とも呼ばれる建材。これが普及した為、左官仕上げのバリエーシ ョンが大幅に増加した。 ポルトランドセメント、高炉セメント、フライアッシュセメント等種類がいくつ もあるが、左官屋が一般的に使うのはポルトランドセメントである。
石膏   せっこう
昔から存在する弱酸性の塗り壁材料。主に内部の仕上げ材、装飾壁に用いられ る。灰汁が出にくいので、繊維壁下地等にも用いられる事が多い。
石材用原石の採掘   せきざいようげんせきのはっくつ
石材(切石、間知石など)用原石の場合は、原則として、採掘作業中のベンチの高 さは20m以下とし、1回の切り出しの高さは5m以下とし、ベンチの幅は仕様機 械が安全に作業できる幅とする。また掘削面の傾斜は、岩質に応じて安全を保持 できる傾斜とすること。
石英粗面岩   せきえいそめんがん
花崗岩に近い化学成分および鉱物成分を持つ噴出岩で、一般にハリ質の石基中に、 長石、石英および有色鉱物の小はん昌をもつ。流紋岩と呼ばれることもある。
| Operation | 利用規則 | プライバシーポリシー | Connect |
Copyright c 2024 nikken-times.com All rights reserved.