日刊建設新聞社.com
ニュース | トピックス | 建設業株一覧 | マーケット情報 | 建設用語辞典 | 倒産情報 | 地図 | 建設業法
 
トップページ► 建設・建築・電子入札・用語辞典
用語索引 〔あ〕 〔い〕 〔う〕 〔え〕 〔お〕 〔か〕 〔き〕 〔く〕 〔け〕 〔こ〕 〔さ〕 〔し〕 〔す〕 〔せ〕 〔そ〕 〔た〕 〔ち〕 〔つ〕 〔て〕 〔と〕 〔な〕 〔に〕 〔ぬ〕 〔ね〕 〔の〕 〔は〕 〔ひ〕 〔ふ〕 〔へ〕 〔ほ〕 〔ま〕 〔み〕 〔む〕 〔め〕 〔も〕 〔や〕 〔ゆ〕 〔よ〕 〔ら〕 〔り〕 〔る〕 〔れ〕 〔ろ〕 〔わ〕
▌建設・建築・電子入札・用語辞典
 用語索引 の建設・建築・電子入札・用語辞典検索結果件数:43件中 30 - 40件目
延床面積   のべゆかめんせき
各階の床面積の合計をいう。 駐車場は延べ床面積の5分の1未満であれば、床面積に算入しなくてよいというル −ルがある。   建築物の面積は建物の外周で計算するのではなく、壁もしくは柱の中心で囲まれ た部分で計算する。
野縁   のぶち
天井の裏に入る骨組のこと。
登り桟橋   のばりさんばし
足場の昇降のために設ける傾斜した通路。    (1)勾配は30%以下、幅は90cm以上。  (2)勾配が15%を越えると歩み板にすべり止め(1.5cmx3cm)を約30cm間隔につ。  (3)墜落の危険防止のために、高さ75cm以上の手すりを設ける。  (4)踊り場、折り返しは高さ7cm以内に設ける。
野地板   のじいた
屋根の仕上げ材である瓦等のすぐ下に入っていて仕上げ材を支える目的のもの。 一般に「野」という字は見えないところに用いるという意味。
軒樋   のきとい
屋根の雨水を集めて流すために、軒先に取り付けた樋。横樋の一種。
軒高(2階)   のきだかにかい
1階胴差上端から2階軒桁上端までのこと。
軒高(1階)   のきだかいっかい
布基礎上端から1階胴差上端までのこと。
軒高   のきだか
地面から軒の敷げたの上までの高さをいう。
軒桁   のきげた
外周軸組で小屋梁、垂木を受けて屋根荷重を柱に伝えます。
軒   のき
屋根の外壁から外側に出ている部分。 軒の出はこの屋根の出をいう。
| Operation | 利用規則 | プライバシーポリシー | Connect |
Copyright c 2024 nikken-times.com All rights reserved.