日刊建設新聞社.com
ニュース | トピックス | 建設業株一覧 | マーケット情報 | 建設用語辞典 | 倒産情報 | 地図 | 建設業法
 
トップページ► 建設・建築・電子入札・用語辞典
用語索引 〔あ〕 〔い〕 〔う〕 〔え〕 〔お〕 〔か〕 〔き〕 〔く〕 〔け〕 〔こ〕 〔さ〕 〔し〕 〔す〕 〔せ〕 〔そ〕 〔た〕 〔ち〕 〔つ〕 〔て〕 〔と〕 〔な〕 〔に〕 〔ぬ〕 〔ね〕 〔の〕 〔は〕 〔ひ〕 〔ふ〕 〔へ〕 〔ほ〕 〔ま〕 〔み〕 〔む〕 〔め〕 〔も〕 〔や〕 〔ゆ〕 〔よ〕 〔ら〕 〔り〕 〔る〕 〔れ〕 〔ろ〕 〔わ〕
▌建設・建築・電子入札・用語辞典
 用語索引 の建設・建築・電子入札・用語辞典検索結果件数:292件中 10 - 20件目
共有部分   きょうゆうぶぶん
専有部分と共用部分は建物を前提とした用語である。 建物の敷地は区分所有者全員の共有(共同所有)財産であり、専有部分と分離し て処分することは禁じられている。 建物の共用部分と土地などを共同利用できる部分を共有部分と表現する場合もあ る。所有関係に着目した用語であるが、共用部分の利用の方が一般的である。
共有部分と共用部分   きょうゆうぶぶんときょうようぶぶん
マンションにおける専有部分の対語として用いられる用語である。 区分所有法では、建物全体の床面積から特定し易い専有部分を除いた部分を、共 用部分と定義している。 なお「共用部分」を、「共用部」「共有部」などと言う例があるが、これは正確 な用法とは言えないので注意を要する。
共有持分   きょうゆうもちぶん
有者が、どの程度の割合で名義とするかの比率を、共有持分と呼ぶ。 共有名義に関連した用語である。なお共有物の共有者の権利を、分数の形による 割合で示す場合がある。分譲マンションの場合は、建物の共用部分や敷地(共有 部分)の各区分所有者の持分は、共有部分全体を1として、各区分所有者の専有 部分の全体面積に対する各区分所有者の専有面積比によって決定する。
気泡コンクリート   きほうこんくりーと
コンクリート内部に無数の微細な気泡を人為的に混入、または発生させた多孔質 軽量コンクリート。
気泡間隔係数   きほうかんかくけいすう
硬化コンクリートの凍結融解性の優劣を判断する重要な指標。試料中のすべての 気泡がセメントペースト中に単純立法格子に配列された等大な球であるという仮 定のもとに計算されている。気泡表面からセメントペースト中の点に至る最大距 離に関連する量で、200μm程度にすることでコンクリートの耐凍結融解抵抗性が 著しく向上する。測定方法は、ASTM C 457に規定されたリニアトラバース法また は修正ポイントカウント法が最も一般的に用いられる。
強熱減量   きょうねつげんりょう
975±25℃(高炉セメントの場合は700±25℃)でセメントを加熱したとき、揮発 してしまう成分の合計量である。揮発成分は大半が水と炭酸分である。強熱減量 は新鮮度の目安となり風化が進むと大きくなる。
銀杏面引き鏝   ぎんなんめんびきごて
几帳面引き鏝の事
銀杏面   ぎんなんめん
面の形状の一種で、銀杏を切断した断面に似せたもの。几帳面とも呼ばれる。
銀杏草   ぎんなんそう
角又の一種で、釜で炊いて煮汁を左官材料(土壁、漆喰)に混ぜて左官糊として 使用する。紅藻類スギノリ科、ツノマタ類の海藻で北海道道内一円に分布してい る。
擬木鏝   ぎぼくごて
擬木制作の為に開発された鏝。形状も大きさも多種多様である。 自分の使い易いように、鏝を加工する職人も居る。
| Operation | 利用規則 | プライバシーポリシー | Connect |
Copyright c 2024 nikken-times.com All rights reserved.