日刊建設新聞社.com
ニュース | トピックス | 建設業株一覧 | マーケット情報 | 建設用語辞典 | 倒産情報 | 地図 | 建設業法
 
トップページ► 建設・建築・電子入札・用語辞典
用語索引 〔あ〕 〔い〕 〔う〕 〔え〕 〔お〕 〔か〕 〔き〕 〔く〕 〔け〕 〔こ〕 〔さ〕 〔し〕 〔す〕 〔せ〕 〔そ〕 〔た〕 〔ち〕 〔つ〕 〔て〕 〔と〕 〔な〕 〔に〕 〔ぬ〕 〔ね〕 〔の〕 〔は〕 〔ひ〕 〔ふ〕 〔へ〕 〔ほ〕 〔ま〕 〔み〕 〔む〕 〔め〕 〔も〕 〔や〕 〔ゆ〕 〔よ〕 〔ら〕 〔り〕 〔る〕 〔れ〕 〔ろ〕 〔わ〕
▌建設・建築・電子入札・用語辞典
 用語索引 の建設・建築・電子入札・用語辞典検索結果件数:178件中 20 - 30件目
紐丸瓦   ひもまるがわら
棟の最上部に載せられる瓦で、棟瓦の種類の一つである。棟瓦そのものも冠瓦と 呼ぶ場合もあるが、棟瓦のうち比較的平たいものを伏間瓦(ふすまがわら)、丸 形や山形になった背の高いものを冠瓦と呼ぶ。このうち丸桟冠瓦の瓦の形状は丸 くなっており、単に丸瓦と呼ばれることがある。重なる部分が紐のように丸くな っているものを紐丸瓦という。
引掛葺き   ひっかけぶき
瓦の葺き方は大きくは土葺(つちふき)と引掛葺きとに分けられる。引掛葺き は、屋根下地に瓦桟を瓦の葺足にそろえるような間隔で打ち、これに瓦を引っ掛 けて葺くものである。まったく土を使わないから葺きと、瓦の谷の部分に葺土や 漆喰を置いて、瓦の谷部分の調整を行うなじみ土葺きとがある。
引掛桟瓦   ひっかけさんがわら
桟瓦の裏面の尻の部分に突起をつけて瓦がずり落ちないように工夫した瓦で、明 治の初め頃に工部省営繕課によって考案されたものである。
左瓦   ひだりがわら
葺かれている桟瓦を下から見たとき、桟が左にあるのが普通の瓦で、これと左右 対称形で桟が右側にある瓦を左瓦という。風雨の向きから普通の瓦が使えない場 合に用いる。
PS   ぴーえす
フィリピン規格 Phillipine Standards
BS   びーえす
イギリス規格 British Standards
漂白   ひょうはく
素地調整の一種で、材色の調整、色ムラの均一化、汚染の除去を目的に行いま す。
ピンホール   ぴんほーる
塗膜に小さな穴ができることで、塗装面が急に乾燥したりするとできます。
ビヒクル   びひくる
展色剤ともいいますが、硬化塗膜形成主要素で、主に天然樹脂、合成樹脂、乾燥 油で、できています。
P.O.   ぴーおー
注文書。Purchase Orderの略。
| Operation | 利用規則 | プライバシーポリシー | Connect |
Copyright c 2024 nikken-times.com All rights reserved.