日刊建設新聞社.com
ニュース | トピックス | 建設業株一覧 | マーケット情報 | 建設用語辞典 | 倒産情報 | 地図 | 建設業法
 
トップページ► 建設・建築・電子入札・用語辞典
用語索引 〔あ〕 〔い〕 〔う〕 〔え〕 〔お〕 〔か〕 〔き〕 〔く〕 〔け〕 〔こ〕 〔さ〕 〔し〕 〔す〕 〔せ〕 〔そ〕 〔た〕 〔ち〕 〔つ〕 〔て〕 〔と〕 〔な〕 〔に〕 〔ぬ〕 〔ね〕 〔の〕 〔は〕 〔ひ〕 〔ふ〕 〔へ〕 〔ほ〕 〔ま〕 〔み〕 〔む〕 〔め〕 〔も〕 〔や〕 〔ゆ〕 〔よ〕 〔ら〕 〔り〕 〔る〕 〔れ〕 〔ろ〕 〔わ〕
▌建設・建築・電子入札・用語辞典
 用語索引 の建設・建築・電子入札・用語辞典検索結果件数:37件中 30 - 37件目
枠組み足場   わくぐみあしば
鋼管を用いて工場製作したユニットの建て枠で組み立てた足場。 組み立て・解体が容易であり、強度も大きいので、本足場その他に広く用いられ る。 【英語表記】prefabricated scaffolding
ワイヤ   わいや
モルタルを付着させるために用いる金属でできた網状のもの。 針金を組んだものと金属板に傷を付けて引き延ばしたものとがあり、前者をワイ ヤラス、後者をメタルラスという。 【同 義 語】ラス
ワーカビリティー   わーかびりてぃ
コンクリートの施工性の容易さを示すコンクリートの性質。
和様   わよう
1 日本固有の様式。日本式。日本流。和風。 2 書道で、日本風の書体。平安中期、小野道風(おののとうふう)に始まり、藤 原行成(ふじわらのゆきなり)の世尊寺流によって大成。法性寺(ほつしようじ) 流・青蓮院(しようれんいん)流など、種々の流派がある。 3 寺院建築の様式の一。鎌倉時代に導入された大仏様建築と禅宗様建築に対 し、奈良時代に大陸から伝えられて平安時代に日本で発展した伝統的な建築様 式。現代まで続く。鎌倉・室町時代にかけては折衷様も現れた。興福寺東金堂な ど。
和様建築   わようけんちく
「和様(3)」に同じ。
藁屋根   わらやね
わらでふいた屋根。
脇柱   わきばしら
能舞台正面の、向かって右手前の柱。すぐ右側がワキ座。大臣柱。
◀前の検索結果      次のページはありません
| Operation | 利用規則 | プライバシーポリシー | Connect |
Copyright c 2024 nikken-times.com All rights reserved.