阪神高速道路、京都高速油小路線見学会

ウォーキングは、ショートコース(1.3?)とロングコース(2.5?)の二コースを設定。コース上に設けられ た体験コーナーでは、コンクリートを使ってグリップスタンド作りやレンガと砂を使用してアーチ橋を造り渡 ってみる石造アーチ橋体験、作業車試乗などのほか、高速道路にまつわるクイズコーナーも設置された。 企業の出展コーナーでは地場名産品の販売やソーラーカー展示、また京都高速のPRコーナー、ウォーキング の疲れを癒す有馬温泉の足湯コーナーなど各種趣向を凝らしたイベントが展開され、参加した親子や家族連れ は、道路上からの景観や体験コーナー、記念撮影などを楽しみながら、それぞれに‘空中散歩‘を楽しんでい た。 京都高速道路油小路線は、京都市伏見区深草から向島間の延長7.3?で、このうち阪神高速会社は直線部5.5? を施工するもの。道路は2種2級の企画で設計速度60?/h、幅員3.25mの四車線、上鳥羽、伏見北、伏見南 の3つの出入路を設置、今回のイベントは伏見北出入口上で行われた。工事は、2000年1月に着工し、現在の 進捗率は84.7%となっている。
2006年11月27日
▌トピックス
▌新着建設ニュース