副産物の適正処理へ 大建協が講習会開催

小川委員長は、建設副産物の処理について、「特にマニフェストは重要でありながら、実際の運用では不備 な点も多く見られ課題となっている」と指摘し、「講習会ではそれら実務の基本を学び、再認識することで レベルアップを図り、より理解を深めて日々の業務に役立ててほしい」と、その成果に期待を寄せた。 講習では、委員会メンバーの鶴田尊好・錢高組管理部環境管理課長による ▽建設リサイクル法の流れについて▽建設副産物の管理に関する計画書の作成について▽建設廃棄物の委託 についてと、白尾直巳・戸田建設大阪支店建築環境・品質管理部環境管理課長が▽産業廃棄物管理票(マニ フェスト)による管理について▽報告等についてーの解説が行われ、また同委員会幹事会メンバーが加わっ て、参加者との対話形式での質疑応答が行われた。
2009年02月26日
▌トピックス
▌新着建設ニュース